2006年04月25日

◆目指すは編プロ!?◆第362号


−−−−−−− PR −−−−−−−−−−−−−−−−−

iモードの公式コンテンツ「パズル放題99円」を、ウチのカミ
さんが担当しています。

505i以降もしくはFOMAのみの対応となっていますが、
ぜひ、チェックしてみてください。パズルだけでなく、
コラムやプロフィールなども掲載されていますよ。

iMenu
 →メニューリスト
  →ゲーム
   →パズルNEW
    →「パズル放題99円」

もしくは,週間iガイドからも入れます。

それから、au、Yahoo!モバイルでも提供を開始しました。

auは名前は同じ、Yahoo!モバイルは
「パズルがいっぱい」という名前です。

よろしくお願いします。

−−−−−−− ここより −−−−−−−−−−−−−−−

「目指すは編プロ!?」のメルマガにようこそ!

初めての方、ありがとうございます!

それから、1度でも読んで下さったことのある方、
ありがとうございます!

このメルマガでは、私ヒヒーンがパズル、携帯コンテンツを中心に
情報を発信していきたいと思っています。本文を読んでいただくと
ウチの作業がわかります。お手伝いして下さる方を随時募集中!

−−−−−−− 本文 −−−−−−−−−−−−−−−−−

今日は、英語のボードゲームであるスクラブルで
使われている単語について書きたいと思います。

詳しいスクラブルの遊び方は
下記のサイトをご覧下さい。

スクラブルの遊び方(ポートスクラブルクラブ)
http://www.bb.din.or.jp/~keiichir/dinj/howtoj1.html

このメルマガで何回も書いていることですが、スクラブル
のルールの中には、ビンゴを達成すると単語の得点に
50点加算されることになっています。

ビンゴとは、手持ちの7枚のアルファベットを使って
英単語を作り、盤面におくことが出来た状態のことですね。

私は、スクラブルの練習用として、パソコンにソフトを
入れています。そのソフトのコンピュータと対戦する
わけです。

そのコンピュータに置かれた単語の中に「ERINGOES」
がありました。

日本語は、よくわかりません。Googleで検索したところ
「Eryngium(エリンジューム) の海のヒイラギ」ということ
らしいのですが・・・。

ちなみにEryngium(エリンジューム)は、植物の種類を表す
言葉のようです。この種類の植物は、セリ科で花はアザミに
似ているとのことです。

−−−−− カミさんのマスコミ掲載実績 −−−−−

・7/11(2005年)発売 扶桑社『Caz』
SNS(ソーシャルネットワークサービス)での出会いについて
インタビューを受ました。

・10/23(2005年)読売新聞 日曜版 
「カルチャー ランking」のコーナー

インターネットオークションについての取材を受けました。

尚、テレビ・ラジオへの出演、新聞・雑誌への執筆・取材を
引き続き受け付けております。
下記のお問い合わせフォームでご連絡下さいませ。

お問い合わせフォーム
http://temtree.seesaa.net/image/otoiawase

■内容■

著書「ウリコミ!企画営業講座」を元にした企画営業の話。
SNS(ソーシャルネットワークサービス)の活用法について。
テレビ・ラジオの通販番組事情・・・など。

出版、携帯電話のコンテンツにつきましては、テムトゥリーの
クライアントをご紹介することも出来ます。

◆過去の講演等の実績につきましては、下記をご覧下さい。

http://temtree.seesaa.net/article/5329205.html

┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┃編┃☆┃集┃☆┃後┃☆┃記┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛

「目指すは編プロ!?」をお読み頂き、誠にありがとうございます!

いつもお世話になっているパズル作家のひょうひゃくさんに
ネットラジオを通じて、「うずめめし」という食べ物を
教えて頂きました。

「うずめめし」
http://yamagata.cool.ne.jp/manami21/uzumemesi.htm

こんど私も作ってみようと思います。

★今回の本文の内容または編集後記の一言はいかがでしたか?

『ウチの場合は、こんな感じだよ。』
『あそこのところは納得いかないんだけど・・・』など

ご意見・ご質問をお待ちしております。必ずお返事は書きます!
→ <hihi-n@hotmail.co.jp>
ご意見やご質問はメルマガ、ブログ上でご紹介させていただく場合
もございます。

↓「ウリコミ!企画営業講座」のサンプル版をご覧頂けます。
http://www.issodo.co.jp/sinkan.html

「IQランクアップBOOK(左脳編)」(イースト・プレス)の
中の1問です。チャレンジしてみて下さい。
http://umadayoblog.seesaa.net/image/IQ221

「目指すは編プロ!?」のブログです。
http://umadayoblog.seesaa.net/
バックナンバーをご覧いただけます。

私ヒヒーンのプロフィールです。
http://homepage1.nifty.com/hihi-n/sub05.html

■ 下記でご推薦頂けると、メルマガ読者増加の大きな力になります。

「まぐまぐ読者さんの本棚」
 http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.htm
  タイトル :「目指すは編プロ!?」
  まぐまぐマガジンID : 0000150220
  *お役に立つようであれば、ご推薦お願い致します。

----------------------------------------------------------------------
【発行者】ヒヒーン(佐々木 健(ささき けん))

◆公式サイト
コンテンツクリエイティブ集団「テムトゥリー」
http://temtree.seesaa.net/

目指すは編プロ!? (まぐまぐマガジンID:0000150220)

メールマガジン登録(↓メールアドレスをご記入下さい)






posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(5) | TrackBack(1) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ヒヒーンたちが、マスコミと、よろしく新聞などをアップするはずだったの。


Posted by BlogPetのプチ at 2006年04月28日 12:20
お久しぶりです!覚えておいででしょうか??
長らく連絡が途絶えてしまい、申し訳ありませんでした。
実はこのたび、無事にパズル雑誌の編集担当になることが決まり、日々仕事を学んでいる毎日です。
配属が決まったら、すぐに連絡を差し上げたかったのですが、バタバタしてしまってこんな遅くになってしまいました…。
またあらためて、ヒヒーンさんや奥さんとも活発な意見交換ができたらと思っております。
とりあえずは、希望通りの配属になってホッとしています(笑)
Posted by シナモン at 2006年04月29日 13:00
シナモンさん、お久しぶりです!

おっ、配属が決まったのですね!
おめでとうございます。

また、よろしくお願いします。

ウチのカミさんにも伝えておきます。
Posted by ヒヒーン at 2006年05月01日 08:09
よろしくお願いいたします!
とりあえずは、仕事を覚える毎日ですが…。
はやく一人前になって、パズルを熱く
語れるようになってみせます!
Posted by シナモン at 2006年05月01日 21:36

クロスワードパズルのようにキーワード
を元に解いていくものから、ナンプレなどの
数字パズルがありますけど、一つの種類の
パズルを多く解きたいという方が結構いますよね。

なので、1種類のパズルで雑誌を出版する
ことが可能なのでしょうね。


Posted by ヒヒーン at 2006年05月04日 20:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

アンケート調査の進め方 (日経文庫)
Excerpt: アンケート調査の進め方 (日経文庫)・NEC 日本電気・画像を任意の場所にモバイル・無料携帯サイト・プレステ 攻略 ゲーム キングダムハーツ2 完全攻略 ..
Weblog: コンピュータを極める
Tracked: 2008-02-06 16:47