2016年12月31日

シートベルトの基準見直し


車のシートベルトの締め付けが
緩められることになりそうですね。

エアバッグが普及しているので
頭部の損傷が減ったことにより
強い締め付けは必要でなくなった
ということのようです。

シートベルトの強い締め付けによって、
その力とエアバッグが出た時の衝撃の力とに
カラダが挟まれたカタチになり、内臓を
圧迫してしまうようです。

交通事故による死亡者は約2時間に1人の
割合と言われていて、車に乗っていて死亡
するケースはそれよりも少ないかもしれませんが、
万が一に備えてエアバッグの装備やシートベルト
の着用をした上で車の安全運転を心がけたいですね。

「全日本交通安全協会」
http://www.jtsa.or.jp/topics/T-263.html

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))






posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月27日

27日からお正月の天気


今日は関東の平野部で雨が降るみたいですが、
明日から3日にかけて、晴れ間が見える天気と
なりそうです。

その間、最低気温は氷点下になるところが
あるみたいで、凄く寒くなるみたいですが。

風邪をひかないよう気をつけたいと思います。

「ウェザーニュース」
http://weathernews.jp/newyear/cgi/newyear_result.fcgi?xmlFile=saitama.xml

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))






posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月18日

Superdry.極度乾燥(しなさい)


私はファッションに疎いです。

「Superdry.極度乾燥(しなさい)」という
ファッションブランドが流行しているとは・・・。

漢字ブームなのですね。
漢字Tシャツが売れているようです。

日本語としては、意味不明なものでも
漢字が海外の方々にとっては、立派な
デザインとなっているのですね。

しかし、このブランドは英国発です。
それにもかかわらず、日本製と勘違い
されているようです・・・。

日本人が英語プリントのTシャツを着る
のと同じ感覚なんでしょうね。

日本のネット通販でも販売されていますね。
日本人が着ているところを、まだ見ていない気がします。

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))






posted by ヒヒーン | バンコク | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月10日

スイーツ焼きそば


まるか食品さんから
ペヤングシリーズである「チョコレートやきそばギリ」が
来年の1月16日(月)に発売される
みたいですね。

スイーツ焼きそばのジャンルを確立しようと
しているのでしょうか・・・。

すでに明星さんから、「一平ちゃんチョコ
ソース焼きそば」、「一平ちゃんショートケーキ味」
が発売されています。

スイーツ好きな私としても、スイーツ焼きそばは
まだ試していません。

そういえば、一平ちゃんシリーズの方の
スイーツ焼きそばは店頭で見ませんねぇ・・・。

どこで売っているのでしょうか。

食べた方の感想からは、味は残念な感じみたいですので、
ネタ商品ですね。

いろいろ工夫すれば食べられると紹介して
いたサイトはありましたが・・・。

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))






posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月04日

洗濯表示


洗濯表示が今月から変更となったみたいですね。

「12月1日(木)からの洗濯表示(消費者庁)」
http://www.caa.go.jp/hinpyo/guide/wash_01.html

世界標準になったとのことです。

すでに販売されているものは
旧表示でいいみたいですよ。

ちなみに旧表示は下記の通りです。

「11月30日(水)までの洗濯表示(消費者庁)」 
http://www.caa.go.jp/hinpyo/guide/wash.html

新表示に対しては慣れることが必要でしょうが、
洗濯機や乾燥機を販売する時に
上記の洗濯表示の説明書をつけるというのが
いいかもしれません。

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))






posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月27日

「君の名は。」(紅白)


第67回NHK紅白歌合戦の出場歌手が
発表になりましたね。

大ヒットとなったアニメ映画「君の名は。」の
曲を担当したRADWIMPS(ラッドウィンプス)も
選ばれています。

歌だけでなく、1コーナー設けられる
のではないでしょうか。

ちなみに「君の名は。」の映画は
まだ東宝系他の映画館で観ること
ができます。

ロングラン上映となりましたね。

私は松竹系の新宿ピカデリーに
よく行くのですが、そこでもまだ上映して
います。

あと1回ぐらい行こうかな・・・。

「第67回NHK紅白歌合戦の出場歌手」
http://www.oricon.co.jp/special/49567/?anc=022

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))






posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月21日

現代の名工


厚生労働省が職人や技術者の方を
表彰する「現代の名工」が
発表されましたね。

今年は160名とのことです。

「現代の名工」
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000142778.html

私が住んでいる埼玉からは
3名表彰されました。

表彰式は今日(21日)、明治記念館で行われたみたいです。

このような表彰があったことを私は知らなかったです。(恥)
毎年行われているのですが。

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))








posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月13日

Google翻訳


Google翻訳の精度が向上した
とのことです。

「さよなら大好きな人」をGoogle翻訳で
英文にしたところ、今より前のバージョンでは
「Episode 78」となったとのことですが、今は
「Good bye, my love」と翻訳される
ようになったみたいです。

ちなみに私も翻訳してみました。

「Good bye, my love」と翻訳
されましたよ。

楽しい?誤翻訳があったのですね。

「Google翻訳」
https://translate.google.co.jp/

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))







posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月06日

ブルーインパルスが描いたひこうき雲


11月3日(祝・木)は入間基地で航空祭が
ありました。

ウチは近いので、ブルーインパルスを家から
観ることができます。

出かけた時にたまたま撮れたのが、下のひこうき雲です。
下の写真は少し消えかかっていますが、複数のブルーインパルスが
共同で「星」をキレイに描いていましたよ。

私はかなり長く今のところに住んでいますが、星を描いた
ところを観たのは初めてのような気がします。

J0010008.jpg

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))







posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月29日

PPAP


PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)
という曲が「世界最短曲」ということで
ギネス認定されましたね。

動画を見ましたが、お笑いの
リズムネタです。

歌っているピコ太郎さんは
お笑い芸人として活動していた
「底抜け-AIRLINE」の
古坂大魔王さんみたいですね。

オンエアバトルで観たことが
ありますが、古坂大魔王さん、
懐かしいなぁと思っちゃいました。

ギネスに認定されるには短い曲を
作ればいいのかというと、そうでは
ないらしく、全米ビルボード・
ソング・チャートのトップ100位
以内に入ることが必要みたいです。

ビルボード・ソング・チャート以外の
権威のあるところならばいいかも
しれませんが。

「ビルボードジャパン」
http://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=uhot100

ビルボード・ジャパンでは29日現在77位に
PPAPがランクインされていますよ。

いろんなギネスがあるものですね。

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))






posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月24日

リーマン予想


数学で今だ証明されていない難問が
あります。

それがリーマン予想というものです。

「自然数 n に対し、n2 と (n+1)2 の間には
必ず素数が存在する。」

この難問の証明には100万ドルの
懸賞金がかけらているのです。

今は対ドルで約103円ですので
1億円をちょっと上回る感じですね。

過去に天才数学者と言われた人々が
証明にチャレンジしているのですが、
いずれも失敗しています。

私は数学は苦手なので、リーマン予想という
ものがあること自体、最近まで知らなかったです。

一攫千金を夢見て、数学をリーマン予想関連に特化
して研究してみても、一生かかっても難しい
でしょうね。

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))






posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月17日

圧搾一番搾りの米油


米油は健康志向の方が増えたせいか
在庫切れのブランドがあるみたいですね。

圧搾一番搾りで製造された米油です。

私はネットショッピングではアマゾンさんを
利用することが多いですが、1番人気の
米油はすでに売り切れでした。

2番人気の米油すら売っていなかったです。

油のほとんどは加熱すると劣化するのですが、
米油は高温に強いということで、人気と
なっている要因なのでしょうね。

スーパーでも米油は売られていますが、
製造方法が違うものがほとんどのようです。

百貨店のいわゆるデパ地下までは
調べていないのですが、圧搾一番搾りの
米油は手に入りにくいみたいですよ。

「ネタコミ」
http://netakomi.asia/archives/93

「人気おすすめメーカー」
https://goo.gl/fGtxZN

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))






posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月09日

ケーニヒスベルクの橋


数学の分野で有名なケーニヒスベルクの橋という
問題をやってみました。

下記のブログで紹介されています。

「数学って面白い!?」
http://blog.livedoor.jp/enjoy_math/archives/51182471.html

7つの橋を一筆書きのように1度だけ通って渡れる
かという問題です。

いや〜、私も試してみたのですが、通れません。

ちなみにこの問題は数学的にすでに証明されて
いるみたいです。

上記のサイトで確認してみて下さい。

ケーニヒスベルクは現在のロシア領内の
カリーニングラードとのことですよ。

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))






posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月02日

名古屋行ってきました


先日は久しぶりに名古屋に
行ってきました。

12年半ぶりです。

ちなみに関東を出たのは
7年10ヶ月ぶりです。

名古屋城に行ってきましたよ。

名古屋駅から観光ルートバスに
乗りました。

車内では名古屋観光について
音声付の画像で説明されていました。

名古屋城に着いてからは
ちょうどお昼近くでしたので
正門付近(西之丸)の店で
きしめんを食べました。

たしか、12年前は本丸に
近い方の店できしめんを食べた
と思います。

その後、ちょっと見て、すぐ出て
帰りは名古屋駅まで地下鉄を利用
することにしました。

名古屋の地下鉄初体験です。

名城線(めいじょうせん)の市役所駅から
久屋大通駅(ひさやおおどおりえき)で
桜通線(さくらどおりせん)に乗り換えて
名古屋まで行きましたよ。

名古屋駅ではお土産として、
きしめんを買って新幹線で
帰りました。

今回はあまりゆっくりは出来なかった
のですが、次行く時は名古屋だけでなく
そこから、飛騨のあたりまで電車で
行きたいと思っていますよ。

映画「君の名は。」の聖地巡礼を
兼ねて。

J0010006~001.jpg

J0010007.jpg

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))






posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月25日

ジュニア大会(ポーカー)


今日はウチの子が初めてポーカーの
ジュニア大会に出るということで
付き添いで行ってきました。

東京予選2日目というものです。

大阪2日、東京2日で予選が行われ、
各日の上位1名のみが決勝に行けることに
なっています。

チップが1万点からスタートで、
無くなった人が脱落していきます。

今日は一つのテーブルに9人が一緒に
ポーカーをやったのですよ。

それも、前回のジュニアチャンプも
一緒でした。

さらに隣同士。

まぁ、順番的には前回のジュニアチャンプが
先なので、相手の動きを見る絶好の位置では
ありました。

ウチの子は膠着状態が続く中、チップを
減らしていき、我慢のポーカーが続きました。

ですが、場が動き始めると、脱落する人が
増えていき、ウチの子はじっと耐えていた
せいか、残り3人の中に入っていました。

それからは、残りの2人が力上位だったので
脱落したのですが、本人としてもいい勉強に
なったと思います。

ちなみに予選通過は前回のジュニアチャンプでした。
強いですね。余裕がありました。

決勝の模様は10月22日(土)に
Abema TVで放映されるみたいです。

私はPCで観ますよ。

「Abema TV」
https://abema.tv/


放送日が1日間違っていました。
すみません。

10月23日(日)です。
★10:30〜より、Abema TVで
放映されるみたいです。

「AJPCチャンネル(Abema TV)」
https://abemafresh.tv/ajpc



ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))






posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月18日

力士の名前


久々に相撲をテレビで観たら、武玄大という名前が
目に留まりました。

27歳の幕下の力士で、そのまま「むげんだい」と
読むみたいです。

元武双山の藤島親方の部屋とのことですよ。

キラキラネームという感じですね。

それから、天空海(立浪部屋)は読めませんね。
「あくあ」とのことです。26歳の幕下の力士です。

そのまま「てんくうかい」という読み方もいい
と思いますが、阿久亜が先のようですね。

入門時に立浪親方が考えた阿久亜を
そのまま使うのではなく、
天空海という漢字をあてはめた
ということのようです。

お二人とも幕下の力士ではありますが、
これから十両、それから幕内にと、
昇進していって欲しいですね。

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))






posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月11日

君の名は。(映画)


映画「君の名は。」を観に行ってきました。

いいですねぇ。

新宿ピカデリーで観たのですが、最初の一週間は
席数が残りわずかというの感じでしたよ。

今はちょっと落ち着いた感じですが。

で、映画内の場所は実際と同じところが
あるのですが、そこに「巡礼」みたいに
多くの方が行っているみたいですね。

ウルサイという近隣の住民の方から
苦情があるようなので、マナー
を守って行ってもらえればいいかなと
思います。

早朝深夜の訪問も控えて欲しいですね。

ポケモンGOの騒ぎに似ていますね。

この映画もDVDで観てみたいなぁ・・・。

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))






posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月03日

アカミミガメ入りのレトルトカレー


アカミミガメは以前は縁日などでも
売られていて、育てたら持て余すと
いう方が多かったせいか、いろいろな
池に放されて、増えてしまっていますね。

私が初詣でよく行っている神社の池には
昔はイシガメもいたのですが、
今では駆逐されてしまって
アカミミガメだけになってしまっています。

そんなアカミミガメをレトルトパックの
カレーの具として使用しているものが
あるそうです。

私は海亀の肉は食べたことがあるのですが、
臭みがあり、好きにはなれませんでした。

アカミミガメの味は鶏のササミに似ている
そうですが・・・。

ちなみにアカミミガメ入りのレトルト
カレーは辛口とのことです。

辛口がダメな私には無理ですが、
辛口が平気な方は試してみても
いいのではないでしょうか。

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))






posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月28日

台風10号


南に行ったと思った台風10号が戻ってくるとは・・・。

30日(火)は関東直撃みたいですね。

台風9号の時は仕事休みにしました。

家にいて、ニュースを見たら、
電車が踏切のところで止まって
いる映像が出ていました。

どこかで見たことがあるなぁと
思ったら、ウチの最寄駅近く
の踏切でした。

グーグルマップで踏切付近の
写真確認しちゃいましたよ。

30日は、また仕事を休みにしようかな・・・。

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))






posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月20日

ヤマザキビスケット


山崎製パンの子会社であるヤマザキ
ナビスコはアメリカのモンデリーズ・
インターナショナルとの
技術および商標のライセンス契約が
今月末で切れることにより、
社名を変更するそうです。

ヤマザキビスケットとなる
そうですよ。

ヤマザキナビスコはリッツ、
オレオで有名でしたね。

私も好きなお菓子です。
リッツの絶妙な塩加減が
いいですねぇ。

ちなみに9月以降は、モンデリーズの
日本法人がリッツとオレオの販売を引き継ぐ
みたいですよ。

来年の12月にはリッツやオレオと
似た商品の製造や販売制限が
解除されるとのことですが、
モンデリーズは商標権の存続期間の
更新をしないのでしょうか。

リッツやオレオはロングセラー商品なので
モンデリーズが商標権を手放すとは思えませんが。

商標権の存続期間の更新をしないので
あれば、ヤマザキビスケットがどんな
お菓子を作るのか楽しみですね。

リッツとオレオの買いだめしをして
おこうかな。

ヒヒーンの部屋 (まぐまぐマガジンID:0000150220)
メールマガジン登録
(↓メールアドレスをご記入下さい))






posted by ヒヒーン | バンコク ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 起業、SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする